公益財団法人 千葉県スポーツ協会
  やまぐち ひさた
  
  
  1911年~1993年 
    佐賀県出身
 
  
  
  
【主な経歴】
  昭和 9年 山梨県立甲府中学校教諭
  昭和11年 広島県立第一中学校教諭
  昭和17年 千葉県師範学校主事兼体育運動主事
  昭和20年 県立佐原女子高等学校教諭
  昭和21年 同 校長
  昭和23年 県立船橋高等学校校長
         
  (財)千葉県スポーツ協会会長
  昭和32年 市立習志野高等学校校長
  昭和46年 東海大学体育学部長
  昭和52年 八千代市松陰高等学校理事長兼校長
  昭和54年 (財)日本スポーツ協会 国体委員会委員長
    
  
  【功績】
  昭和17年、千葉県師範学校主事兼体育運動主事として赴任され、本県学校体育の普及・振興に貢献された。千葉県スポーツ協会の設立に尽力され、永年にわたって会長を務められた。また、日本スポーツ協会の副会長、国体委員長として全国的な視野に立って幅広く活動された。八千代松陰高等学校の創始者でもある。